こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
「フリーランス (個人事業主)をしているけど、経理が……」って思ったり、「海外によくいくけど、確定申告は日本。でも、現地で使った分を経費にするのって面倒くさくない?」と思ったりすることはありませんか?
この記事では、フリーランスにおすすめな経理サービス freee と、海外で使った分の経費処理が楽になる freee とソニー銀行を組み合わせた方法をご紹介します。
「海外に行くけど、今日本で使っているSIMはそのままにしておきたい」とか、「海外にいる期間が長いから、日本の携帯会社に払うお金がもったいない」とか「そもそも海外で日本のSIMってどうなるの?」という疑問をお持ちの方。
こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
携帯料金って頭を抱えますよね。
毎月少なくない金額を払っているけど、必要なものだし。
で、格安SIMを検討してみたけれども、「(特に長期で)海外に行く。でも、電話番号を残したい場合、どうしたら良いの??」って気になりますよね。
電話番号を残すためだけに毎月高い金を無駄に払うのも何だかなぁって思いますし。
というわけで、この記事では、海外での使用も可能な最安&手軽&便利な携帯通信会社(通信プロバイダ)である IIJ mio を紹介します。
こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
「新しいスマホが欲しい。でも、海外によく行くからどんなの選んだらいいかわからない」とお悩みの方はいませんか?
この記事では、海外でも使う際に便利なスマートフォンをいくつかご紹介します。
「来年こそは海外旅行できると良いなぁ」とお考えの方。
今のうちに次の旅がさらに便利になるグッズを揃えるのはどうでしょうか?
こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
もう年の瀬ですが、今年は結局ほとんど (海外) 旅行できませんでしたよね……。
私もコロナの影響で3月に帰国後、結局ずっと国内にいました。
まあ、某地方で Airbnb を転々としていたので、国内ノマド的な感じになっていましたが。
というわけで、良い機会だったので、今年は旅やノマドワーカー的に便利なアイテムや、カメラが趣味な人に便利な周辺機器等を色々調べたり買ったりしていました。
この記事では、普段から紹介してきたガジェット類で、特に2020年に買って良かったものをまとめてご紹介します。
こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
「テレワーク(在宅ワーク)が続いて、なんか体調悪い……」って思うことはありませんか?
あまり歩いたりしなかったり、ずっと家だから適当な食事になったり、仕事をだらだらしてしまって睡眠が短くなったり……。
でも、いざ「健康になりたい」って思っても中々難しいですよね。
また、フリーランスでそのような生活をしている場合、要注意です。
この記事では、なぜフリーランスは人一倍健康に気をつけるべきなのかと、健康への第一歩として自分の状況を簡単に理解できる、Fitbit Inspire HR をご紹介します。
こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
個人事業主……フリーランス……リモートワーク(テレワーク)……なんだか煌びやかな響きですね!
そして、「独立して個人事業主になりたい。でも仕事が忙しくて……」という方は結構多いと思います。
この記事では、独立して早数年、今だから言えるサラリーマンをしながら独立準備をする人向けのコツをご紹介します。