海外ノマドワーカーな日々

海外放浪しながら仕事しています。旅に便利なアイテムやおすすめのサービス、フリーランスとして仕事に役立つ情報、生活のライフハックを紹介。ミニマリスト的です。

MENU

【徹底検証】ヨーロッパ都市間のおすすめ移動方法

f:id:travel_and_work:20200119023424p:plain


こんにちは。ケイ (@kei_nomad) です。
旅行での一つの悩みは都市間の移動ですね。
常に飛行機ばかり使うのもアリですが、それだとお金が結構かかるし面倒だし、何より時間がかかります。
そして、ヨーロッパだと公共交通機関が結構発達している国が多いので、下記で紹介しているバスや電車、ライドシェアなど、色んな移動手段が考えられます。
この記事では、それら代表的な移動手段とメリット&デメリットを見ていきます。

  

  

飛行機

メリット

長距離では速い
まあ当たり前というか、日本からだとほぼ唯一の交通手段でしょう。
ヨーロッパ内での移動でも、鉄道だと10時間かかる距離も1時間とか2時間で済む場合が多いです。
なので、そこそこ距離がある場合は飛行機が一番楽でしょう。
安いのもある
ヨーロッパでは、LCC(格安航空機)の競争が激しいです。
なので、日本じゃ考えられない値段で他国に飛べることがあります。
良いタイミングなら、2000円ぐらいで購入できることもあります。

デメリット

短距離だとかえって遅い
飛んでる時間は短いのですが、空港って大抵郊外にあるので、その移動時間+チェックイン+飛ぶまでの時間を考えると、結局バスや電車の方が早いパターンもあります。
基本的には高い
LCCを選ばない限り、ここで紹介するものの中で一番高額です。
ちなみに、LCCでも高額になる場合があります。
それは、預け荷物があるときです。
大抵のLCCでは預け荷物がオプションとなっており、航空券自体より高い場合も珍しくありません。
なので、「トータルの金額を考えたらむしろ高かった……」なんてケースもあり得ます。
飛ばなかった場合が面倒くさい
バスや鉄道と比べて飛んでいる頻度が少ないです。
一日一便しかないなんてパターンも往々にしてあるので、その場合は最悪空港泊、なんてパターンも。
オーバーブッキングでキャンセルになるパターンがある
オーバーブッキングの仕組みについてはググってください。
自分に何の落ち度がなかったとしても、乗れないパターンもあります。
ただ、「このフライトでないといかんのや……!」とか力説するとなんとかなるケースもあります(経験済み)。
真偽はわかりませんが、座席指定をするとオーバーブッキングになる可能性が下がるとの噂です。
空港でのチェックインが面倒くさい
荷物だしたりしまったり……結構面倒ですよね。
荷物の重量制限が厳しい場合がある
LCCだと手荷物で7kgまでとかいう場合もあります。
一般的には10kgが多いですが。
割と厳しくチェックするので、気をつけましょう。
ごまかすテクニックも割とあるので、きになる人はググりましょう。
気が向いたら記事を書くかもしれない。
 

鉄道

メリット

そこそこ快適
基本的には、駅に行って乗るだけです。
以外と見落としがちですが、構造上、他のものより揺れは少ないので、移動中に何か作業をしたい場合等には重宝します。
この中では一番時間通りに着く可能性が高い
ストライキとか何かトラブルが無い限り、どの国でも最も時間通りに着く可能性が高いです。
時間の正確性が気になる場合は選択肢に入るでしょう。
国によっては安い
ポーランドだと、新幹線みたいな高速鉄道で割と新しくて移動も100km超えるのに、1000円から3000円ぐらいで済む場合もあります。
というか、日本が高すぎるんや……。
大体街の中心にあるので、アクセスが良い
当日に観光して夜に電車で移動なんてこともできます。
飛行機だと空港に移動する必要がありますが、そこまでの移動時間とかチェックインを考えると、電車の方が早いパターンも割とあります。
乗るまでの待ち時間が短い
最悪、出発予定時間の5分前に着いても間に合います(全くおすすめしませんが)。
それでも30分から1時間前に駅に着いておけば余裕持って乗れるでしょう。

デメリット

そもそも電車がない場合がある
小さい国や、インフラの整備が遅れた国、田舎の町にいる場合、そもそも鉄道がない場合があります。
諦めてバスを使いましょう。
トイレは大抵汚い
車両が新しくない限り、びっくりするほど汚いことが多いです。
電車に乗る前にトイレは済ませておく方が無難です(特に大便)。
あと、重要ですが、トイレットペーパーは持参しておきましょう。
結構ないケースがあるんですよ。大便した後にないと悲惨ですよね……。
 

バス

メリット

大体安い。超安い
西欧の都市間の移動でも、1000円ぐらいからあります。
大正義 FlixBus
わからなかったらFlixBusを選びましょう。
大体どの国・街にもある
バスが通ってない街は……聞いたことないですね。
まあ当たり前ですよね。無かったら住人困るし。
大体街の中心にあるので、アクセスが良い
電車と同様ですね。時間に余裕があれば、日中は観光もできます。
電車より早い場合がある
まれなケースですが、電車が停まる駅が多すぎ&そこで待機しすぎでとんでもなく時間がかかる場合があります。
その場合、バスの方が早かったりします。

デメリット

舗道の状況によっては地獄を見る
国によって、道路の状況って結構ちがうんですよ……
日本だとどんな田舎でもそこそこ良い感じに舗装されてますが、どんなに車になれてても酔ってしまうような道も存在します。
あと、トンネル掘れないから山道は常になんか曲がってる感じとか。
おう、モンテネグロ、てめーのことだよ(景色はきれいだった)!!
基本的に一番時間がかかる
まあ、当然ですよね。
 

ライドシェア

メリット

好きなところで乗り好きなところで降りられる
まあ、ドライバーとの交渉次第ですが、融通効く場合が多いです。
バスよりかは早い
乗るメンバーにも依りますが、バスと違って停留所に止まる必要が無いので、遠回りせず目的地まで行けます。

デメリット

高い
これも何人で乗るかによりますが、バスだと何十人で乗るのに比べ、ライドシェアだと大抵ドライバー含めて4人ぐらいでしょう。
当然高くなりますよね……。
 

おわりに

というわけで、色んな交通手段を徹底検証しました。
他にもヒッチハイクとかあるんですが、やったことないのでわかりません。
陰キャにはそんな大層なことできんのだよ。